WORKS 制作実績

  1. HOME
  2. WORKS
  3. 官公庁・自治体
  4. 高松市様 Experience Takamatsu -Sense of Wonder-

高松市様 Experience Takamatsu -Sense of Wonder-

高松市が運営する訪日外国人向け観光情報サイト「Art City Takamatsu」のフルリニューアルをGOFIELDが実施し、「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」がオープンしました。



高松市内にあるホテルやゲストハウスからヒアリングを行い、訪日外国人観光客からどのような相談があるか、国別ゲストの興味関心、実際に高松を観光したゲストの反応、高松から他県への移動パターンなどの調査を実施。
そこで得た情報を元に、サイトコンテンツの提案や取材、ライティング、プロモーション動画の作成を行いました。

Experience Takamatsu運営委員会発足

GOFIELDでは2000年の創業以来、業界を問わずさまざまなクライアントのサイト制作のお手伝いをしてきました。
改めてカウントをしてみると、2017年現在で1,600サイト以上。

最近では写真撮影や、動画作成、インタビューを行った上での原稿のライティングなどサイト制作に付随するサービスの提供も積極的に行っています。
それに伴い、信頼できるパートナーとの連携を強化してまいりました。

専門性が高く個性豊かな方々との出会いに恵まれているメンバーが多く在籍しているため、「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」では、その中から特に「高松市」や「文化」、「観光」に対して造詣が深い方々と運営委員会を発足し、サイト制作に臨みました。

物語を届けるしごと 坂口祐さん


物語を届けるしごと 坂口祐さんの写真

https://yousakana.jp/
瀬戸内の有人島138島や四国の農山漁村の美しい風景を撮影し、一次産業に関わるデザインを生業としている坂口さん。
運営されているウェブサイト「物語を届けるしごと」では、四国や瀬戸内の島々の豊かな風景や食文化を紹介しており、世界160カ国以上からアクセスを集めています。
慶應義塾大学SFCやロンドン大学にて都市河川の研究と景観設計、建築設計を学ばれた坂口さんのフィルターを通して見ると、私たちが何気なく過ごしている日常にも魅力が詰まっていることに気づかされます。

そこで、高松市のお祭りや文化、歴史についても広い知識を持たれている坂口さんにはアドバイザーとして参加していただきました。

カメラマンでもある坂口さん。2010年から撮りためられた高松市のおおらかな風景が「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」を彩っています。

株式会社tao.


株式会社tao.が発行する「IKUNAS」ロゴ

http://www.ikunas.com/

さぬき時間を楽しむ。をコンセプトに、手仕事や伝統工芸に携わる人やモノを紹介する雑誌「IKUNAS」を編集・発行。
雑誌・通販・実店舗での販売と伝統工芸の新たな発信方法を見出しています。
香川の郷土料理への関心も高く、自社のオープンキッチンスペースを活用しワークショップも定期的に開催されています。


高松市地域おこし協力隊 小瀧恵理さん


高松市地域おこし協力隊 小瀧恵理さんの写真

https://www.facebook.com/takamatsu.okoshi/

香川県高松市生まれの小瀧さんは、旅行やご当地グルメ、写真好きが高じて編集・ライターに。東京の編集プロダクションや出版社で、旅行ガイドブックやタウン情報誌などの編集に携わり、国内各地のさまざまな魅力を発掘・発信してきました。多くの地域をめぐるなかで、地元・高松市が、暮らす場所や旅する場所としても魅力あることに気づき、2017年7月から高松市地域おこし協力隊に着任。市外県外向けだけではなく、市民に向けても地元の良さに目を向けてもらえるような情報を発信しています。

小瀧さんが綴る記事は、テンポが良く読者をワクワクさせるのが特長。彼女自身が五感をすべて使って楽しんで体験しているからこそ表現できる文章で、読者が追体験をしながら高松観光のプランを立てる手助けをします。


多言語サイトの制作

全ページにおいて英語、韓国語、中文簡体、中文繁体に対応しています。
GOFIELDからの提案で、日本語サイトも制作しました。

日本語版の観光サイトとして「高松旅ネット」がありますが、「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」では海外向けに情報をまとめ直し、文化や歴史の側面も詳しく掲載をしていくことで日本人観光客向けに作られた「高松旅ネット」とは違った構成にしています。

特に、外向け(市外・県外・国外)に情報発信をする場合、実際に暮らしている市民が、置き去りになることが懸念されます。
外向けにどのような情報が発信されているかを市民が知っていれば、観光客のニーズに合わせた接し方(おもてなし)が可能になり、それがリピーターの獲得やSNS及び対面での口コミの誘発にも繋がると考えています。

市民も一体となって訪日外国人観光客をもてなす体制を作り、さらに高松市の観光を盛り上げていきたい。そのためにも、シビックプライド(住んでいる街に対する誇りや愛着)を醸成するプラットフォームとして、「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」を市民の皆様にも活用していただける側面を持ち合わせたウェブサイトとして作りこんでいきました。

プロモーション動画の作成

高松市の魅力を視覚的に知ってもらえるよう、プロモーション動画を作成。

高松市に本社を置く私鉄「ことでん」(高松琴平電気鉄道株式会社)と株式会社DEARSTAGEの撮影協力もあり、高松特別ゆめ大使のことちゃんと高松観光大使のでんぱ組.inc古川未鈴さんのスペシャルコラボレーションが実現しました。

瀬戸大橋を渡る電車「マリンライナー」で四国・高松に到着してから、思いっきり高松を満喫するイメージを動画に詰め込んでいます。


でんぱ組.inc古川未鈴さんとことでんのことちゃんのスペシャルコラボレーション
ことでん ことちゃん栗林公園の和船に乗船

サイト名の提案

リニューアル前のサイト名は「Art City Takamatsu」でしたが、イメージがアートに偏ってしまうことや、訪日外国人観光客の消費行動が体験関連のコンテンツへとシフトしている状況を踏まえ、高松市を「堪能する、体験する、五感で感じる」ことをコンセプトに「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」を提案し、リニューアルサイトの正式名称として採用されました。

このサイト名は高松市とExperience Takamatsu運営委員会によるブレストで生まれたものです。
高松市の観光では、常に五感をすべて使って体験をしながら楽しんでいただきたいという想いが込められています。

ウェブサイトのデザインコンセプト

配色は彩り豊かな高松市のイメージを意識しています。
光の三原色(赤、緑、青)が重なり合うと白になります。「Experience Takamatsu -Sense of Wonder-」でも光り輝く高松市をこの色で表し、高松市の頭文字「T」のモチーフをメイン画像に採用しました。

IKUNAS 2018 VOL.7に紹介されました

2018年3月31日に発売された「IKUNAS 2018 VOL.7」にエクスペリエンス高松のサイトが掲載されました。
外国人に向けてというフィルターを通すからこそ、改めて新鮮に感じる情報が詰まっている、お役立ちサイトであると紹介していただいています。


関連リンク

エクスペリエンス高松の瀬戸内国際芸術祭バージョンの制作実績についてはこちら
▼高松市様 Experience Takamatsu 瀬戸内国際芸術祭バージョン
https://www.gofield.co.jp/works/municipality/entry-1493.html


クライアント 高松市様
URL https://www.art-takamatsu.com/
統括ディレクション、デザイン、サイト制作 株式会社ゴーフィールド
コンサルティング、写真撮影 物語を届けるしごと 坂口祐
ライティング 株式会社tao.、高松市地域おこし協力隊 小瀧恵理
写真撮影、動画作成 NOCOS 南川昌輝
動画出演 ことでん ことちゃん(高松特別ゆめ大使)、でんぱ組.inc 古川未鈴(高松観光大使)
コンテンツ提供 Life Takamatsu
撮影協力 ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)、ことでんバス株式会社、ことでんサービス株式会社
特別協力 株式会社DEARSTAGE、ゲストハウス Kinco.、若葉屋
プロジェクトメンバー

よく似た実績はこちら

MORE VIEW

失敗しないホームページリニューアルマニュアル