ゼロから学べる!アクセスアップのための文章の書き方講座
| イベント
Chapter

「ホームページをもっと活用したい」
「アクセス数を増やしたい」
そんな方におすすめの講座をご案内します。ホームページの基礎知識から、SEO対策、記事作成の実践まで幅広く学べる内容です。
ホームページは企業やブランドの公式な情報発信源であり、顧客との信頼関係を築くための大切な基盤です。効果的な情報発信のスキルを身につけたい方は、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- これからホームページで集客を促進したい方
- 新しくホームページ担当になられた方
- ホームページはあるが活用できていない方
講座概要
この講座では、ホームページのアクセス数を増やすための基本的な考え方から、検索結果で上位表示されるためのテクニックまで、初心者の方にも分かりやすくお伝えします。
講座開催日
- 2025/3/6(木)-7(金)
- 2025/3/13(木)-14(金)
- 2025/3/27(木)-28(金)
以下の日程は受付を締め切りました
2025/1/9(木)-10(金)
2025/1/16(木)-17 (金)
2025/1/23(木)-24 (金)
2025/1/30(木)-31(金)
2025/2/20(木)-21(金)満席
2025/2/27(木)-28(金)
2025/4/17(木)-18(金)満席
学べる内容
- ホームページの基礎知識
- 検索エンジンで上位表示させる方法
- キーワード選定の方法
- 記事作成、効果検証
講座の詳細
1日目
- ホームページとは?
- SEOと記事ライティングの基礎
- キーワード調査とコンテンツプランニング
2日目
- 効果的なタイトルの書き方・記事本文の構成とライティングテクニック
- コンテンツの最適化と校正
- パフォーマンス分析と改善方法
講座のポイント
- 実践型ワークショップ
実際に記事を作成し、その場で改善点を学べるワーク形式です。 - 具体的な事例紹介
ホームページの役割やSNSとの違いなど、基礎知識を詳しく学べます。 - 実用的なスキル習得
実務に直結する記事作成や施策立案スキルを身につけられます。 - 結果にコミット
記事公開後の効果測定や改善方法をご紹介します。
講師プロフィール
入山 亮平
デザイナー、フロントエンジニアとして活躍しながら、「WACA認定上級ウェブ解析士」の資格を取得。通信サービス系企業、ハウスメーカー、飲食店など、さまざまな分野のWebマーケティングをサポート。
情報発信の基礎知識やSEO を意識したライティングテクニックについて、初心 者の方にもわかりやすくご紹介します。
人材開発支援助成金の活用が可能
本講座は、人材開発支援助成金の活用が可能です。10時間以上の研修を受けることで、最大75%の経費助成と1時間あたり960円の賃金助成を受けられる場合があります。